★剣道部大会実績★
2023年度
志道館学園剣道部 大会実績
2024年02月04日(日)
第40回末広旗西濃地区少年剣道大会
大垣市武道館(岐阜県)
低学年の部・団体
優 勝 志道館学園
(加藤優・竹林裕・加藤愛・尾原葵・加藤結)
高学年の部・団体
優 勝 志道館学園
(脇本佳・渡邉一・渡辺祥・森本夏・伊木絢)
小学1年生以下・個人
準優勝 加藤ありさ
3 位 多和田妃恵
3 位 絹川陽那太
小学2年生の部・個人
優 勝 森本一惺
小学3年生の部・個人
優 勝 渡邉丞志
準優勝 加藤愛奈
3 位 竹林裕翔
3 位 三田京平
小学4年生の部・個人
優 勝 加藤優志郎
準優勝 加藤結乃愛
小学5年生の部・個人
準優勝 森本夏萌
中学男子1年生の部・個人
優 勝 森本一颯
中学男子2・3年生の部・個人
準優勝 伊木魁俐
3 位 小林大輝
中学女子の部・個人
優 勝 三宅真央
2024年01月28日(日)
第2回洗心道場ジュニア剣道大会
ガイシホール第二競技場(愛知県)
低学年の部・団体
敢闘賞 志道館学園
(竹林・尾原・加藤結・青木・加藤優)
2024年01月07日(日)
愛知錬心舘選抜剣道錬成大会
蒲郡市民体育センター(愛知県)
低学年の部・団体
優 勝 志道館学園
(竹林・尾原・加藤結・青木・加藤優)
中学生の部・団体
優 勝 志道館学園
(森本・青木碧・小林・青木智・河本)
2023年11月19日(日)
第46回淩雲館選抜幼少年親善剣道富山大会
富山県総合体育センター(富山県)
小学2年以下の部・個人
準優勝 竹林賢人
小学4年の部・個人
3 位 加藤優志郎
2023年11月12日(日)
第43回養老町福祉センター文化祭親善剣道大会
養老町総合体育館(岐阜県)
低学年の部・団体
優 勝 志道館学園
(加藤優・竹林・加藤結)
高学年の部・団体
優 勝 志道館学園
(渡辺・脇本・伊木)
小学4年生以下の部・個人
優 勝 加藤優志郎
小学5年生の部・個人
3 位 渡邉一晟
中学生の部・個人
優 勝 小林大輝
準優勝 河本瑛誠
2023年10月22日(日)
令和5年度愛道連杯争奪全国少年剣道錬成大会
パークアリーナ小牧(愛知県)
低学年の部・団体
敢闘賞 志道館学園
(竹林・山田・加藤結・青木・加藤優)
2023年10月09日(祝月)
第50回岐阜県秋季少年剣道錬成大会
OKBぎふ清流アリーナ(岐阜県)
低学年の部(5人制)・団体
優 勝 志道館学園
(加藤優・尾原・山田・青木・加藤結)
低学年の部(3人制)・団体
準優勝 志道館学園
(竹林・加藤愛・水野)
2023年09月23日(土)
第45回大垣市民総合体育大会剣道競技の部
大垣市武道館(岐阜県)
少年の部・団体
優 勝 志道館学園
(脇本佳・加藤優・渡辺・加藤結・伊木絢)
2023年09月10日(日)
第8回ビッグホエール杯全国選抜剣道大会
ビッグホエール(和歌山県)
低学年の部・団体
優 勝 志道館学園
(竹林・加藤結・青木・加藤優・三宅翔)
2023年09月03日(日)
第16回守山ほたる杯争奪少年剣道錬成大会
守山市民体育館(滋賀県)
中学生の部・団体
3 位 志道館学園
(小林大・山田・伊木・近澤・河本)
2023年09月03日(日)
第47回岐阜県実業団剣道大会
大垣市武道館(岐阜県)
男子の部・団体
3 位 志道館志友会
(菱田・安田・森本)
2023年08月20日(日)
誠心剣友会剣道大会
アテナ工業アリーナ(岐阜県)
40歳以上の部・団体
優 勝 志道館志友会
(加藤隼・中川・金子)
一般の部・団体
3 位 志道館志友会
(石田・田口・堀・細野智・菱田)
2023年08月19日(土)
誠心剣友会剣道大会
アテナ工業アリーナ(岐阜県)
低学年の部・団体
3 位 志道館学園
(加藤優・青木・加藤結・竹林・三宅翔)
2023年08月05日(土)
第3回静岡杯争奪剣道大会
浜北サーラグリーンアリーナ(静岡県)
低学年の部・団体
優 勝 志道館学園
(加藤優・青木・加藤結・竹林・三宅翔)
2023年07月22日(土)
第57回全国道場少年剣道大会
日本武道館(東京都)
中学生の部・団体
第三位 志道館学園A
先鋒(中3)三宅陽一朗
中堅(中2)河本瑛誠
大将(中3)宍戸貴一
2023年07月22日(土)
令和5年度全日本少年少女武道(剣道)錬成大会
日本武道館(東京都)
第8ブロック
ベスト8 志道館学園
(加藤優・加藤結・三宅翔)
第5ブロック
ベスト8 志道館
(山田・尾原・青木)
2023年07月08日(土)
第67回岐阜県剣道選手権大会
OKBぎふ清流アリーナ
低学年の部・個人
優 勝 三宅翔大
七段の部・個人
3 位 加藤洋基先生
2023年06月18日(日)
第41回岐阜県道場対抗剣道大会
(兼全国大会出場推薦会)
岐阜メモリアルセンター剣道場
優 勝 志道館学園
(三宅翔・三宅陽・菱田・加藤飛・加藤洋)
2023年06月17日(土)
第70回大垣市民剣道大会
大垣市武道館
小学生の部・団体
優 勝 志道館学園
(脇本・加藤優・伊木・加藤結・三宅)
一般男子の部・団体
優 勝 志道館志友会チーム志
(田口・安田・菱田)
準優勝 志道館志友会チーム幻
(細野智・脇本・坪井)
3級の部・個人
優 勝 三宅翔大
5級の部・個人
優 勝 加藤優志郎
準優勝 竹林裕翔
3 位 尾原葵
3 位 青木湧久
少年個人無級高学年の部・個人
優 勝 山田彩純
準優勝 大野朔弥
3 位 水野暖
少年個人無級高学年の部・個人
優 勝 竹林賢人
準優勝 渡邉丞志
2023年06月11日(日)
第48回岐阜県春季少年剣道錬成大会
OKBぎふ清流アリーナ
小学1・2年生の部・個人
パート1 優良賞(2位) 加藤ありさ
パート2 優秀賞(1位) 三宅歩佳
パート2 優良賞(2位) 竹林賢人
小学3年生の部・個人
パート1 優良賞(2位) 竹林裕翔
パート1 敢闘賞(3位) 渡邉丞志
小学4年生の部・個人
パート1 優秀賞(1位) 加藤優志郎
パート1 優良賞(2位) 尾原葵
パート2 優秀賞(1位) 青木湧久
パート3 優秀賞(1位) 三宅翔大
パート3 優良賞(2位) 山田彩純
小学6年生の部・個人
パート1 優良賞(2位) 渡辺祥馬
パート4 優良賞(2位) 伊木絢咲
2023年05月21日(日)
第48回岐阜県道場少年剣道大会
(兼:第56回全国大会県予選会)
岐阜メモリアルセンターで愛ドーム
小学生低学年の部・団体
優 勝 志道館学園
(加藤優・青木・加藤結・竹林・三宅)
小学生高学年の部・団体
ベスト8 志道館学園
(伊木・渡邉・脇本)
中学生の部・団体
優 勝 志道館学園A
(三宅・河本・宍戸)
3 位 志道館学園B
(三宅・伊木・小林)
2023年05月05日(祝金)
朝日新聞剣道倶楽部15周年記念大会
兵庫県立武道館(兵庫県)
低学年の部・団体
優 勝 志道館学園
(加藤優・青木・加藤結・竹林・三宅)
中学生の部・団体
準優勝 志道館学園
(三宅・小林・河本・青木・宍戸)
中学生女子の部・団体
準優勝 志道館学園
(三宅・小林・伊藤)
2023年05月04日(祝木)
創立55周年記念
全国選抜第8回内田杯争奪洗心道場新人戦剣道大会
愛知県武道館(愛知県)
中学生の部・団体
優 勝 志道館学園
(三宅・小林・河本・青木・宍戸)
中学生女子の部・団体
敢闘賞(ベスト8) 志道館学園
(三宅・小林・伊藤)
2023年04月29日(祝土)
第63回西濃地区少年・中学新人剣道大会
養老町総合体育館
小学生の部・団体
優 勝 志道館学園
(脇本・加藤優・伊木・加藤結・三宅)
2022年度
志道館学園剣道部 大会実績
2023年03月26日(日)
第64回文部科学大臣杯全国選抜少年剣道錬成大会
アドストリアみとアリーナ
第10試合会場(2位)・団体
殊勲賞 志道館学園
(小林・牧・宍戸・多和田・三宅)
2023年03月25日(土)
誠心剣友会剣道大会
関市武芸川体育館
低学年の部・団体
優 勝 志道館学園
(加藤優・青木・加藤結・牧・三宅)
幼年の部・団体
3 位 志道館学園A
(加藤愛・渡邉・竹林裕)
幼年の部・個人
3 位(加藤愛)
3 位(竹林裕)
2023年03月18日(土)
栗東守道館50周年記念少年剣道大会
湖南市総合体育館
高学年の部・団体
3 位 志道館学園
(小林・牧・宍戸・多和田・三宅)
中学生の部・団体
敢闘賞 志道館学園
(三宅・小林・河本・近澤・宍戸)
小学5/6年生の部・個人
3 位(三宅)
2023年02月12日(日)
令和4年度 中京大学剣聖旗 東海四県選抜小学生剣道大会
スカイホール豊田
高学年の部・団体
優 勝 志道館学園
(小林・牧・宍戸・多和田・三宅)
低学年の部・団体
優 勝 志道館学園
(加藤優・尾原・加藤結・竹林・三宅)
2023年02月05日(日)
第38回末広旗西濃地区少年剣道大会
大垣市武道館
高学年の部・団体
優 勝 志道館学園
(大会七連覇!)
(小林・牧・宍戸・多和田・三宅)
低学年の部・団体
優 勝 志道館学園
(大会二連覇!)
(加藤優・尾原・加藤結・竹林・三宅)
2023年01月09日(祝月)
第1回洗心道場ジュニア剣道大会
南知多総合体育館
低学年の部・団体
敢闘賞・志道館学園A
(加藤優・加藤結・三宅)
2023年01月08日(日)
愛知錬心館創立10周年記念剣道錬成大会
蒲郡市民体育センター
低学年の部・団体
準優勝 志道館学園A
(加藤優・加藤結・三宅)
3 位 志道館学園B
(竹林・青木・牧)
高学年の部・団体
準優勝 志道館学園A
(小林・多和田・三宅)
中学生の部・団体
優 勝 志道館学園
(三宅・河本・近澤・澤・宍戸)
2022年11月27日(日)
第15回小牧山城杯中部少年剣道大会
OKBぎふ清流アリーナ
低学年の部・団体
準優勝 志道館学園
(加藤優・加藤結・三宅)
高学年の部・団体
3 位 志道館学園
(小林・牧・宍戸・多和田・三宅)
2022年11月23日(祝水)
第49回岐阜県秋季少年剣道錬成大会
OKBぎふ清流アリーナ
低学年の部・団体
優 勝 志道館学園
(加藤優・加藤結・三宅)
高学年の部・団体
優 勝 志道館学園
(小林・牧・宍戸・多和田・三宅)
2022年11月20日(日)
第45回凌雲館選抜幼少年親善剣道富山大会
富山県総合体育センター
中学男子の部・団体
3 位 志道館学園
(三宅・近澤・河本・青木・宍戸)
小学2年以下の部・個人
準優勝 竹林裕翔
小学6年の部・個人
3 位(三宅)
中学男子の部・個人
準優勝 三宅陽一朗
2022年10月01日(土)
刃物まつり 岐阜県剣道大会
アテナ工業アリーナ
一般男子の部・団体
優 勝 志友会2nd
(田口・堀・細野・鎌浦・菱田)
2022年09月25日(日)
第44回大垣市民総合体育大会剣道競技の部
大垣市武道館
小学生の部・団体
優 勝 志道館学園
(小林・牧・宍戸・多和田・三宅)
2022年09月11日(日)
第7回田村周山杯剣道交流大会
小浜市民体育館
中学生男子の部・団体
優 勝 志道館学園A
(三宅・河本・近澤・澤・宍戸)
中学生女子の部・団体
優 勝 志道館学園A
(西脇・水野・松村)
小学生高学年の部・団体
優 勝 志道館学園A
(小林・牧・宍戸・多和田・三宅)
小学生低学年の部・団体
3位 志道館学園B
(青木・加藤愛・水野・脇本・牧)
敢闘賞 志道館学園A
(加藤優・尾原・加藤結・竹林・三宅)
2022年06日19日(日)
第40回岐阜県道場対抗剣道大会
(兼:全国大会岐阜県予選会)
関市武芸川体育館
準優勝 志道館学園
※全国大会出場決定※
(三宅真・三宅陽・菱田・加藤隼・加藤洋)
2022年06月19日(日)
第69回大垣市民剣道大会
大垣市武道館
小学生の部・団体
優 勝 志道館学園
(小林・牧・宍戸・山田・多和田)
2022年06月12日(日)
第47回岐阜県春季少年剣道錬成大会
OKBぎふ清流アリーナ
小学1/2年生の部・個人
優秀賞(1位)・竹林裕翔
優良賞(2位)・加藤愛奈
小学3年生の部・個人
パート1
優秀賞(1位)・加藤結乃愛
(大会2連覇中)
優良賞(2位)・三宅翔大
パート2
優秀賞(1位)・加藤優志郎
小学5年生の部・個人
パート1
敢闘賞(3位)・脇本
パート3
優秀賞(1位)・牧蒼空
小学6年生の部・個人
パート2
敢闘賞(3位)・宍戸
パート3
優秀賞(1位)・三宅真央
(大会3連覇)
パート4
優良賞(2位)・多和田妃珠
2022年05月22日(日)
第47回岐阜県道場少年剣道大会
(兼全国道場少年剣道大会 予選)
(兼全国道場少年剣道選手権大会 予選)
岐阜メモリアルセンターで愛ドーム
小学生団体・低学年の部
優 勝 志道館学園
(加藤優・尾原・加藤結・竹林・三宅)
小学生団体・高学年の部
準優勝 志道館学園A
※全国大会出場決定※
(小林・宍戸・三宅)
ベスト8 志道館学園B
※全国大会出場決定※
(牧・松村・山田)
中学生団体の部
準優勝 志道館学園A
※全国大会出場決定※
(三宅・澤・宍戸)
ベスト8 志道館学園B
※全国大会出場決定※
(河本・西脇・松村)
小学生女子個人県代表者 三宅真央
2022年04月29日(祝金)
第62回西濃地区少年・中学新人剣道大会
朝倉体育館
小学生の部・団体
優 勝 志道館学園
(小林・牧・宍戸・多和田・三宅)
2021年度
志道館学園剣道部 大会実績
2022年03月26日(土)
第38回末広旗西濃地区少年剣道大会
大垣市武道館
高学年の部・団体
優 勝 志道館学園
(小林大・三宅真・青木・伊木・河本)
低学年の部・団体
優 勝 志道館学園
(脇本・加藤優・三宅翔・加藤結・牧)
2021年11月03日(祝水)
第43回大垣市民総合体育大会剣道競技の部
大垣市武道館
小学生の部・団体
優 勝 志道館学園
(青木・水野優・伊木・小林大・河本)
2020年06月26日(土)
第46回 岐阜県春季少年剣道錬成大会
OKBぎふ清流アリーナ
小学1・2年生の部・個人
優秀賞 加藤結乃愛
小学4年生の部・個人
パート2 敢闘賞 (牧空)
小学5年生の部・個人
パート2 優秀賞 三宅真央
(大会二連覇中)
小学6年生の部・個人
パート2 敢闘賞 (水野優)
2021年06月20日(日)
第68回大垣市民大会剣道大会
大垣市武道館
小学生の部・団体
準優勝 志道館学園
(三宅真・多和田珠・水野優・宍戸愛・伊木)
一般男子の部・団体
3 位 志道館志友会チーム志
(細野智・安田・加藤飛)
3 位 志道館志友会チーム友
(竹林・山内・多和田)
2020年度
志道館学園剣道部 大会実績
2021年03月14日(日)
第37回末広旗西濃地区少年剣道大会
大垣市武道館
高学年の部・団体
優 勝 志道館学園
(新井・古川・三宅・松村・宍戸)
低学年の部・団体
準優勝 志道館学園
(多和田・山田・宍戸・松村・三宅)
2020年11月28日(土)
第47回岐阜県秋季少年錬成大会
OKBぎふ清流アリーナ
小学6年生の部・個人
総合優勝 新井魁成
パート1 優秀賞 新井魁成
(大会五連覇!)
パート1 優良賞 古川陽斗
パート2 優秀賞 宍戸貴一
(大会五連覇!)
パート2 優良賞 北島聡
パート3 優秀賞 三宅陽一朗
(大会三連覇!)
パート4 優秀賞 古山璃玖
(大会二連覇!)
2019年度
志道館学園剣道部 大会実績
2020年02月16日(日)
第23回蘇水旗争奪剣道親善大会
八百津町小学校体育館
一般の部・団体
優 勝:志道館志友会チーム志
(坪井・加藤飛・安田・加藤隼・加藤洋)
2020年02月09日(日)
第36回末広旗西濃地区少年剣道大会
大垣市武道館
高学年の部・団体
優 勝 志道館学園
(新井・古川・三宅・松村・宍戸)
低学年の部・団体
準優勝 志道館学園
(三宅・多和田・伊木・宍戸・水野)
中学男子二年生以上の部・個人
準優勝 古山想羅
中学男子一年生の部・個人
優 勝 三宅浩太郎
準優勝 安藤杯児
3 位(大瀬)
中学女子の部・個人
準優勝 山田悠花
小学生五年生の部・個人
優 勝 新井魁成
準優勝 宍戸貴一
3 位(三宅)
2019年11月24日(日)
第46回岐阜県秋季少年剣道大会錬成大会
OKBぎふ清流アリーナ
高学年5人制の部
優 勝 志道館学園
(新井魁・古川・三宅陽・松村・宍戸)
2019年11月17日(日)
第42回 凌雲館幼少年親善剣道富山大会
富山県総合体育センター
小学5年個人戦
準優勝 新井魁成
中学生女子個人戦
3 位(山田悠)
2019年11月04日(祝月)
第39回 近県選抜勝ち抜き剣道大会
ウインク武道館
ベスト6 志道館学園
(新井魁・三宅陽・澤・松村・宍戸)
2019年10月14日(祝月)
第18回石山寺紫式部杯女子剣道大会
大津市瀬田公園体育館
中学生の部・個人
3 位(山田悠)
2019年09月29日(日)
第6回田村周山杯剣道交流大会
小浜市民体育館
小学生低学年の部・団体
敢闘賞 志道館学園
(伊木・多和田・三宅真・宍戸愛・水野優)
小学生高学年の部・団体
準優勝 志道館学園
(新井魁・水野颯・三宅陽・古山璃・宍戸貴)
中学生男子の部・団体
3 位 志道館学園
(三宅浩・新井龍・三宅雄・古山想・古田)
2019年09月29日(日)
第41回大垣市民総合体育大会剣道競技の部
大垣市武道館
小学生の部・団体
優 勝 志道館学園
(古川・伊藤・北島・澤・松村)
2019年09月23日(祝月)
第13回桔梗杯争奪剣道大会
感謝と挑戦のTKY体育館
第Ⅰ部(小学生と指導者の部)
優 勝 志道館学園
(新井魁・三宅陽・宍戸・安田・多和田)
第Ⅱ部(小学生三人制団体)
3 位 志道館学園
(北島・伊藤・古川)
中学生男子の部・団体
優 勝 志道館学園
(三宅浩・竹内・新井龍・古山想・古田)
中学生女子の部・団体
優 勝 志道館学園
(安藤・多和田・廣瀬・山田遥・山田悠)
2019年09月16日(祝月)
第8回秋田文夫杯少年剣道大会
春日井市総合体育館
小学生の部・団体
優 勝 志道館学園
(新井魁・三宅陽・澤・松村・宍戸)
2019年09月16日(祝月)
第63回岐阜県剣道選手権大会
OKBぎふ清流アリーナ
中学生男子の部・個人
3 位(古田)
3 位(三宅雄)
中学生女子の部・個人
3 位(山田悠)
3 位(廣瀬)
六段の部・個人
3 位(加藤隼)
七段の部・個人
優 勝 加藤洋基
2019年09月01日(日)
第12回守山ほたる杯争奪少年剣道錬成大会
守山市立守山市民体育館
小学生の部・団体
3 位 志道館学園
(新井魁・三宅陽・澤・松村・宍戸)
2019年09月01日(日)
第46回岐阜県実業団剣道大会
大垣市武道館
45歳以下の部・個人
優 勝 加藤隼人
35歳以下の部・個人
3 位(森本)
2019年08月31日(土)
令和元年愛知錬心館剣道錬成大会
愛知県農協体育館
中学生の部・団体
優 勝 志道館学園A
(安藤遥・山田悠・古田)
小学生の部・団体
準優勝 志道館学園
(新井・古山・三宅陽・松村智・宍戸貴)
2019年08月25日(日)
第20回古今伝授の里剣道大会
やまと総合センター
小学生の部・団体
3 位 志道館学園
(古川・水野・澤・北島・古山)
2019年07月20日(日)
令和元年度
全日本少年少女武道錬成大会
日本武道館
第4ブロック
優良賞 志道館学園A
(新井魁・松村・三宅陽・澤・宍戸)
2019年06月16日(日)
第66回大垣市民大会剣道大会
大垣市武道館
小学生の部・団体
優 勝 志道館学園
(三宅陽・水野・澤・古川・宍戸)
6級の部・個人
優 勝 三宅真央
準優勝 宍戸愛菜
3 位(多和田)
5級の部・個人
準優勝 伊木魁俐
4級の部・個人
優 勝 北島聡
準優勝 中村勇海
3 位(伊藤)
3級の部・個人
優 勝 古山璃玖
2級以上の部・個人
3 位(松村)
2019年06月08日(土)
第44回 岐阜県春季少年剣道錬成大会
OKBぎふ清流アリーナ
小学3年生の部・個人
パート2 優秀賞 三宅真央
パート3 敢闘賞 (多和田)
小学4年生の部・個人
パート1 敢闘賞 (伊木)
小学5年生の部・個人
パート1 優良賞 古川陽斗
パート2 優秀賞 三宅陽一朗
(大会二連覇中)
パート3 優秀賞 新井魁成
(大会四連覇中)
パート4 優秀賞 宍戸貴一
(大会四連覇中)
パート5 優秀賞 古山璃玖
小学6年生の部・個人
パート1 敢闘賞 (松村)
パート3 優良賞 水野颯姫
2019年06月02日(日)
『第44回岐阜県道場少年剣道大会』
(兼全国道場少年剣道大会 予選)
(兼全国道場少年剣道選手権大会 予選)
岐阜メモリアルセンターで愛ドーム
小学生団体・低学年の部
敢闘賞 志道館学園
(伊木・多和田・三宅真・宍戸愛・水野優)
小学生団体・高学年の部
準優勝 志道館学園
※全国大会出場決定※
(新井魁・松村・三宅陽・澤・宍戸貴)
中学生団体の部
準優勝 志道館学園
※全国大会出場決定※
(岩井・安藤遥・石原・三宅雄・古田)
2019年04月29日(祝月)
第59回西濃地区少年・中学新人剣道大会
池田町総合体育館
少年の部・団体
優勝 志道館学園
(新井魁・三宅陽・澤・古川・宍戸貴)
平成30年度
志道館学園剣道部 大会実績
平成31年03月09日(土)
第26回NTTグループ東海少年剣道大会
大垣市武道館
小学生の部・団体
準優勝:志道館学園A
(大瀬・多和田・山田遥・三宅浩・新井龍)
平成31年02月24日(日)
第45回関西選抜少年剣道優勝大会
岸和田市総合体育館
低学年の部・団体
準優勝:志道館学園A
(新井魁・古川・三宅陽・北島・宍戸)
優秀選手賞・宍戸貴一
平成31年02月17日(日)
第22回蘇水旗争奪剣道親善大会
八百津町小学校体育館
一般の部・団体
優 勝:志道館志友会チーム志
(細野周・加藤飛・安田・加藤隼・加藤洋)
3 位:志道館志友会チーム友
(吉川・山内・竹林・田中・多和田)
平成31年02月10日(日)
第35回西濃地区少年剣道大会
大垣市武道館
高学年の部・団体
優 勝 志道館学園 ※大会三連覇
(大瀬・多和田・三宅浩・山田遥・新井龍)
低学年の部・団体
優 勝 志道館学園 ※大会三連覇
(新井魁・古川・三宅陽・北島・宍戸)
中学男子二年生以上の部・個人
優 勝 田口悠斗
準優勝 三宅雄大
3 位(古田)
敢闘賞(安立)
中学男子一年生の部・個人
3 位(古山)
中学女子の部・個人
優 勝 安藤遥
3 位(廣瀬)
小学生六年生の部・個人
準優勝 山田遥
3 位(新井)
敢闘賞(三宅)
敢闘賞(大瀬)
敢闘賞(三浦)
小学生五年生の部・個人
準優勝 水野颯姫
3 位(澤)
敢闘賞(松村)
小学生四年生の部・個人
優 勝 三宅陽一朗
準優勝 宍戸貴一
3 位(新井)
敢闘賞(古川)
敢闘賞(古山)
小学生二年生の部・個人
準優勝 宍戸愛菜
3 位(三宅)
敢闘賞(多和田)
小学生一年生以下の部・個人
優 勝 脇本佳奈
平成30年12月15日(土)
岐阜中・南警察署剣道少年団大会
岐陽体育館
小学生低学年の部・団体
優 勝 志道館学園A
(新井魁・三宅陽・宍戸)
準優勝 志道館学園B
(阪井・伊藤益・北島)
小学生高学年の部・団体
優 勝 志道館学園A
(大瀬・三宅浩・新井龍)
準優勝 志道館学園B
(山田遥・多和田・三浦)
中学生男子の部・個人
準優勝 岩井龍之介
中学生女子の部・個人
準優勝 山田悠花
3 位(安藤)
3 位(廣瀬)
平成30年11月25日(日)
第11回小牧山城杯中部少年剣道大会
パークアリーナ小牧
低学年の部
優 勝 志道館学園
(新井魁・三宅陽・宍戸)
小学生の部
敢闘賞 志道館学園
(大瀬・三宅浩・山田・三浦・新井龍)
平成30年11月24日(土)
第7回秋田杯少年剣道大会
瀬戸市体育館
中学生女子の部
優 勝 志道館学園
(安藤・棚瀬・山田悠)
平成30年11月24日(土)
第45回岐阜県秋季少年剣道大会錬成大会
OKBぎふ清流アリーナ
低学年5人制の部
優 勝 志道館学園
(新井魁・伊藤益・三宅陽・北島・宍戸)
高学年5人制の部
優 勝 志道館学園
(大瀬・三宅浩・山田・多和田・新井龍)
高学年3人制の部
準優勝 志道館学園
(古田彩・伊藤倶・三浦)
平成30年11月18日(日)
第41回 凌雲館幼少年親善剣道富山大会
富山県総合体育センター
小学4年個人戦
優 勝 新井魁成
平成30年11月11日(日)
第58回近畿少年剣道錬成大会
御坊市立体育館
低学年の部
準優勝 志道館学園
(新井魁・中村・三宅陽・北島・宍戸)
平成30年10月21日(日)
愛知県剣道道場連盟「近藤杯」争奪剣道大会
パークアリーナ小牧
低学年の部
敢闘賞 志道館学園A
(新井魁・伊藤・三宅陽・北島・宍戸)
平成30年09月29日(土)
平成30年度刃物まつり岐阜県剣道大会
せきしんふれ愛アリーナ
一般男子の部
優 勝 志道館志友会
(安田・山内・吉田・森本・加藤飛)
平成30年09月24日(祝月)
第5回田村周山杯剣道交流大会
小浜市市民体育館
小学生低学年団体の部
優 勝 志道館学園
(新井魁・伊藤・三宅陽・北島・宍戸)
平成30年09月02日(日)
第11回守山ほたる杯争奪少年剣道錬成大会
守山市立守山市民体育館
小学生団体の部
準優勝 志道館学園
(大瀬・三宅浩・山田・多和田・新井龍)
中学生団体の部
敢闘賞 志道館学園
(安立・安藤遥・三宅雄・水野・田口)
平成30年08月26日(日)
第19回古今伝授の里剣道大会
やまと総合センター
小学生団体の部
優 勝 志道館学園
(大瀬・三宅浩・山田・多和田・新井龍)
平成30年07月24日(火)
第53回全国道場少年剣道大会
日本武道館
小学生の部 第11試合場
第二位 志道館学園
(大瀬・三宅浩・多和田・三浦・新井龍)
平成30年06月24日(日)
第36回 岐阜県道場対抗剣道大会
(兼:全国予選会)
メモリアルセンター剣道場
優 勝 志道館学園
(新井・田口・坪井・加藤隼・三浦)
平成30年06月10日(日)
第43回 岐阜県春季少年剣道錬成大会
OKBぎふ清流アリーナ
小学1・2年生の部
パート1 優良賞 三宅真央
小学4年生の部・個人
パート1 優秀賞 新井魁成
(大会三連覇中)
パート2 優秀賞 宍戸貴一
(大会三連覇中)
パート4 優秀賞 三宅陽一朗
小学6年生の部・個人
パート1 優秀賞 新井龍信
パート2 優秀賞 大瀬瑛亜
パート2 優良賞 三浦秀平
パート4 優良賞 山田遥
平成30年06月03日(日)
第43回岐阜県道場少年剣道大会
(兼全国道場少年剣道大会 予選)
(兼全国道場少年剣道選手権大会 予選)
岐阜メモリアルセンターで愛ドーム
小学生団体・低学年の部
優 勝 志道館学園
(新井魁・伊藤・三宅陽・北島・宍戸)
小学生団体・高学年の部
優 勝 志道館学園
※全国大会出場決定※
(大瀬・三宅浩・多和田・三浦・新井龍)
中学生団体の部
優 勝 志道館学園
※全国大会出場決定※
(安立・安藤遥・安藤日・古田・田口)
小学生女子個人県代表者 多和田妃紗
中学生女子個人県代表者 山田悠花
平成30年05月20日(日)
第65回 大垣市民大会 剣道競技
大垣市武道館
小学生の部・団体
優 勝 志道館学園
(大瀬・多和田・山田・三浦・新井)
6級の部・個人
優 勝 中村勇海
準優勝 多和田妃珠
3 位(水野)
3 位(三宅)
5級の部・個人
優 勝 宍戸貴一
準優勝 三宅陽一朗
3 位(北島)
4級の部・個人
優 勝 澤佳亮
準優勝 新井魁成
3 位(水野)
3 位(伊藤)
2/3級の部・個人
優 勝 三宅浩太郎
準優勝 古田彩音
一般男子の部・団体
優 勝 志道館志友会チーム大
(細野・吉川・松岡)
平成30年04月29日(日)
第58回西濃地区少年・中学新人剣道大会
海津市平田体育館
少年の部・団体
準優勝 志道館学園
(大瀬・多和田・三浦・山田・新井龍)
平成29年度
志道館学園剣道部 大会実績
平成30年02月18日(日)
第21回蘇水旗争奪剣道親善大会
八百津町小学校体育館
一般の部・団体
優 勝:志道館志友会チーム志
(加藤飛・坪井・加藤隼・金子・加藤洋)
3 位:志道館志友会チーム友
(山内・竹林・安田・吉田・森本)
平成30年02月11日(日)
第33回 西濃地区少年剣道大会
大垣市武道館
高学年の部・団体
優 勝 志道館学園
(大瀬・多和田・山田・三浦・新井)
低学年の部・団体
優 勝 志道館学園
(新井・三宅・澤・松村・宍戸)
中学男子二年生以上の部・個人
優 勝 田口悠斗
3 位(安藤)
中学男子一年生の部・個人
準優勝 三宅雄大
3 位(石原)
中学女子の部・個人
準優勝 安藤遥
小学生五年生の部・個人
準優勝 大瀬瑛亜
3 位(三浦)
敢闘賞(三宅)
敢闘賞(多和田)
小学生四年生の部・個人
3 位(松村)
小学生三年生の部・個人
優 勝 宍戸貴一
準優勝 新井魁成
3 位(三宅)
小学生一年生以下の部・個人
準優勝 三宅真央
敢闘賞(多和田)
平成29年11月19日(日)
第40回 凌雲館幼少年親善剣道大会
富山県総合体育センター
小学3年個人戦
準優勝 新井魁成
3 位(宍戸)
中学男子団体戦
3 位 志道館学園
(安藤・田口・脇本・栗岡・堀)
平成29年10月01日(日)
第39回 大垣市民総合体育大会
剣道競技の部
大垣市武道館
団体・小学生の部
優 勝 志道館学園
(山田・多和田・廣瀬・三浦・新井)
平成29年09月03日(日)
第44回 岐阜県実業団剣道大会
大垣市武道館
男子個人35才以下の部
3 位(加藤隼)
男子団体の部
3 位 志道館志友会チーム会
(山内・竹林・古田)
平成29年07月02日(日)
第35回 岐阜県道場対抗剣道大会
(兼:全国予選会)
メモリアルセンター剣道場
準優勝 志道館学園
(新井・堀・安田・加藤・廣瀬)
平成29年07月01日(土)
第61回 岐阜県剣道選手権大会
OKBぎふ清流アリーナ
六段の部・個人
3 位(加藤洋)
平成29年06月10日(土)
第42回 岐阜県春季少年剣道錬成大会
OKBぎふ清流アリーナ
3年生の部・個人
1パート 優秀賞 宍戸貴一
3パート 優秀賞 新井魁成
4年生の部・個人
4パート 優良賞 澤佳亮
5パート 優良賞 石原健登
5年生の部・個人
4パート 優秀賞 三浦秀平
平成29年06月04日(日)
第42回 岐阜県道場少年剣道大会
(第52回全国道場少年剣道大会岐阜予選会)
メモリアルセンターで愛ドーム
小学生高学年の部・団体
3 位 志道館学園
(廣瀬・三浦・山田・多和田・新井)
中学生の部・団体
準優勝 志道館学園
(安藤・安立・脇本・田口・堀)
平成29年05月14日(日)
第64回 大垣市民大会 剣道競技
大垣市武道館
小学生の部・団体
優 勝 志道館学園
(廣瀬・三浦・山田・多和田・新井)
6級の部・個人
優 勝 宍戸貴一
準優勝 水野颯姫
3 位(松村)
3 位(中村)
5級の部・個人
優 勝 新井魁成
準優勝 石原健登
3級の部・個人
優 勝 大瀬瑛亜
準優勝 新井かのん
3 位(古田)
平成29年05月04日(木)
内田杯争奪
第2回 洗心道場新人戦剣道大会
愛知県武道館
中学生の部・団体
3 位 志道館学園
(安藤・安立・脇本・田口・堀)
平成28年度
志道館学園剣道部 大会実績
平成28年04月29日(金)
第56回 西濃地区少年中学新人剣道大会
垂井町朝倉運動公園町民体育館
小学生の部・団体
準優勝 志道館学園
(石原・和波・新井・山田・古田)
平成28年05月15日(日)
第63回 大垣市民大会 剣道競技
大垣市武道館
小学生の部・団体
優 勝 志道館学園
(石原・山田・和波・廣瀬・古田)
6級の部・個人
優 勝 石原健登
3 位(松村)
5級の部・個人
優 勝 三浦秀平
準優勝 新井龍信
3 位(多和田)
3 位(古田)
平成28年06月04日(土)
第41回 岐阜県春季少年剣道錬成大会
OKBぎふ清流アリーナ
1・2年生の部・個人
1パート 優秀賞 宍戸貴一
2パート 優秀賞 新井魁成
3年生の部・個人
3パート 優良賞 石原健登
4年生の部・個人
2パート 優良賞 多和田妃紗
3パート 敢闘賞(古田)
4パート 優良賞 三浦秀平
4パート 敢闘賞(山田)
5年生の部・個人
3パート 敢闘賞(新井)
4パート 優良賞 廣瀬和奏
6年生の部・個人
3パート 敢闘賞(古田)
4パート 優秀賞 石原拓恭
平成28年06月05日(日)
第41回 岐阜県道場少年剣道大会
(第51回全国道場少年剣道大会岐阜予選会)
メモリアルセンターで愛ドーム
小学生低学年の部・団体
優 勝 志道館学園
(山田・石原・多和田・三浦・新井)
小学生高学年の部・団体
ベスト8(石原・和波・廣瀬・山田・古田)
中学生の部・団体
3 位(三浦・田口・堀・脇本・細野)
小学生女子個人県代表者 山田悠花
平成28年06月26日(日)
第34回 岐阜県道場対抗剣道大会(兼:全国予選会)
メモリアルセンター剣道場
優 勝 志道館学園
(古田・細野・安田・加藤・廣瀬)
平成28年07月02日(土)
第60回 岐阜県剣道選手権大会
OKBぎふ清流アリーナ
小学生低学年の部・個人
準優勝 新井龍信
小学生高学年の部・個人
準優勝 古田龍輝
中学生の部・個人
優 勝 細野智陽
二段の部・個人
3 位(山内)
三段の部・個人
3 位(早藤)
六段の部・個人
3 位(加藤)
平成28年09月04日(日)
第43回 岐阜県実業団剣道大会
大垣市武道館
優 勝 志道館志友会チーム志
(安田・加藤・加藤)
平成28年10月08日(土)
関市 刃物まつり協賛 岐阜県剣道大会
関市総合体育館
準優勝 志道館志友会
(早藤・加藤・後藤・金子・加藤)
平成28年10月16日(日)
愛知県剣道道場連盟「近藤杯」争奪剣道大会
パークアリーナ小牧
中学生の部・団体
敢闘賞 志道館学園
(三浦・田口・堀・脇本・細野)
平成28年11月05日(土)
第43回 岐阜県秋季少年剣道錬成大会
OKBぎふ清流アリーナ
小学生低学年 五人制の部・団体
優 勝 志道館学園
(山田・石原・三浦・多和田・新井)
平成28年11月20日(日)
第39回 凌雲館幼少年親善剣道富山大会
富山県総合体育センター
中学2・3年男子個人戦
優 勝 細野智陽
小学2年以下個人戦
3 位(宍戸)
平成28年11月27日(日)
第09回 小牧山城杯中部少年剣道大会
パークアリーナ小牧
小学生低学年の部
敢闘賞 志道館学園A
(三浦・多和田・新井)
平成28年11月27日(日)
京都山科少年剣友会 創立50周年記念大会
京都市立武道センター
中学生の部
準優勝 志道館学園
(堀・田口・脇本・三浦・細野)
平成28年12月04日(日)
平成28年 選抜池田町剣道大会
池田町総合体育館 剣道場
小学生低学年の部
優 勝 志道館学園
(宍戸・澤・新井・松村・石原)
小学生高学年の部
準優勝 志道館学園
(廣瀬・古田・山田・多和田・新井)
平成29年02月11日(土)
第33回 西濃地区少年剣道大会
大垣市武道館
高学年の部・団体
優 勝 志道館学園
(石原・廣瀬・山田・和波・古田)
低学年の部・団体
優 勝 志道館学園
(山田・石原・三浦・多和田・新井)
中学2年生以上の部・個人
優 勝 細野智陽
準優勝 堀綾斗
中学1年生の部・個人
3 位(安立)
小学六年生の部・個人
優 勝 山田悠花
3 位(古田)
敢闘賞(石原)
小学五年年生の部・個人
3 位(廣瀬)
小学四年年生の部・個人
準優勝 新井龍信
3 位(多和田)
敢闘賞(古田)
小学三年年生の部・個人
敢闘賞(松村)
小学二年年生の部・個人
優 勝 宍戸貴一
準優勝 新井魁成
平成29年03月11日(土)
第24回 NTTグループ東海少年剣道大会
大垣市武道館
小学生の部・団体
3 位 志道館学園
(石原・廣瀬・山田・和波・古田)