岡山での、躍動!

普段練習出来ない剣道仲間と、沢山『竹刀』を交えた二日間。


沢山打たれたし、打った!


課題もいーーーっぱい見つける事ができました☆
試合経験のまだ少ない低学年。


自分の得意技が何か。


こうゆう練習で少しは見つかったかな?


道場での練習で技を覚え、実践!


自分に向いている技を発見するいい機会。
ドンドン前に出れた子は、面がいいのかもしれない♪


相手の動きをよく観て、一瞬のスキを狙ってみる(^^)v
相手が打ってくる所に合わせる事が出来るなら、自分と相手とのタイミングを合わせてみる。


返し技や応じ技も有りかなっ♪
カメラを構えながら見ていて、あっ!


こんなこと出来るんやー!


と思う場面が沢山ありました♪


その子その子の能力は、ヤッパリ試合練習をしてみないと分からないもの。


伸ばすところ、直さなかんとことろ。


こちらもまた勉強になりました☆


実際戦っている子供たちは、案外必死なので…


『さっきの良かった!!』


って言っても、『どれ?』みたいな顔してる時にもありますがね(¯―¯٥)
とにかく、前へ!前へ!!


『更』に前へ☆


地元の小さな大会まで、約1ヶ月。


今回で成長出来た姿を発表(披露)出来るように、ラストスパートっ(^^)/
 

岐阜剣道 志道館学園剣道部 〜岐阜で剣道やるなら志道館へGO!〜

君たちと出会えた幸せ、共に『文武両道』を目指そうよ